茨城県日立市|セレナ(日産)のキズ・へこみ直し事例(右クォーターパネル鈑金塗装修理・リヤバンパー修理塗装)
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2012年10月 |
メーカー | 日産 |
車種 | セレナ |
グレード | ハイウェイスターSハイブリッド |
型式 | DAA-HFC26 |
作業時間 | 4日 |
修理の箇所・ | サービス内容右クォーターパネル鈑金塗装修理・リヤバンパー修理塗装 |
修理金額 | ¥146,000 (参考:ディーラーでの一般修理金額 30万くらい(口頭)) |
- 修理前
- 修理後
ニッサン|セレナの板金塗装修理事例です。
かなりガッツリへこんでいるこのパネルを「板金修理」で直すという案件です。
修理前の写真を見てもらうとわかりますが、誰がどう見ても交換ですね。ディーラーの方が交換と言って口頭で30万くらいはしてしまうかもと言っていたそうです。
うん。わかる。
なぜならここまで変形していると板金がかなーーーーーり難しいわけです。
お客様はディーラーからこの金額を言われてもう諦めていたそうです。
そんな車を見て会社の友人にエースを紹介されたと来店。
一通り話を聞いて「直したい気持ちはある。でも30万はかけたくない」とご意向を伺いました。
エース自動車としてもこの感じでいくとほぼ交換は間違いないですが、お客様のご意向に寄り添い「まず一度板金をしてみます」とお伝えしました。もちろん板金がかなわない時には交換になってしまうのである程度の金額を覚悟してください。と伝えました。
お客様は「板金してくれるの?」とびっくりして聞き返されたのでぬか喜びにならないように状況をしっかり説明して修理のご注文をいただきました。
結果は・・・
板金で修理ができました!!!よくがんばったなセレナ!!!という感じ。
お客様にも金額と仕上がり両方で喜んでいただけました。
正直、板金で修理できる確率の方が低かったのですが良い方に作業がすすめてよかったなとホッとしています。
今回のように他店で交換と言われた車も板金で修理できる場合があります。
諦めてしまっている方も一度エース自動車にお問い合わせください。お待ちしております。
店舗からのコメント
関連記事
-
-
茨城県日立市|東海村|常陸太田市|V60(ボルボ)のキズ・へこみ直し事例(リアバンパー交換・エンドパネル鈑金修理・バックドア鈑金)
2023/06/03
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|ヴォクシー(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(バンパー修理塗装・部品交換)
2024/04/18
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|タント(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(スライドドア交換・クォーターパネル切開交換・リヤバンパー修理・ホイール&タイヤ交換)
2025/02/15
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|セレナ(日産)のキズ・へこみ直し事例(リヤゲート・バンパー交換・パネル修理・板金塗装)
2024/09/18
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|N ONE(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例
2023/09/13
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|ヴィッツ(トヨタ)のキズ・へこみ直し事例(サイドシルパネル板金塗装)
2024/02/14
- キズ・へこみ直し