茨城県日立市|東海村|常陸太田市|V60(ボルボ)のキズ・へこみ直し事例(右フロントフェンダー・運転席ドア交換・板金塗装)
カテゴリ | キズ・へこみ直し |
---|---|
初年度登録年月 | 2015年12月 |
メーカー | ボルボ |
車種 | V60 |
グレード | D4SE右ハンドル |
型式 | LDA-FD4204T |
修理の箇所・ | サービス内容右フロントフェンダー・運転席ドア交換・板金塗装 |
修理金額 | ¥457,000 |
- 修理前
- 修理後
VOLVO|V60の板金塗装修理事例です。
今回の修理はフェンダーとドアの交換修理になります。
1枚目の写真を見るとドアは交換せずにいけそう・・・。
と、思えてくる状態。
しかし、ドアの開け閉めを行うヒンジ部分(特に硬いです)が修理不可能な形に変形していました。
あ、ここが力の大半を受け止めてくれたのね・・・。と、ドアに感謝のなでなで。
今までのオーナーためにありがとう。と感謝を告げ取り外し再利用可能な部品を取り外しました。
フロントフェンダーは写真の通り「俺は交換しかないよ」と教えてくれています。
フェンダーにもありがとうを告げ交換。
各部取り付けの部分の寸法を計測して数ミリ引き出し板金。
輸入車の部品は取り付け部に調整の余裕がかなりあるのであまり引き出さないのもコツです。
届いた部品を仮付け→調整→仮付けを何度か繰り返しミリ単位で修理を行います。
これでもか!ってくらいスタッフ同士で確認を行ったら外して塗装です。
塗装よりも調整の時間が長かったですが、これが仕上がりに響くので手は抜きません!
その後塗装して取り付け。
2枚目の写真の通り「なにもなかった」ことになりました。
ここで修理金額への補足
「そんなに修理代するのか」と感じた方もいるのではないでしょうか?
内訳でいえば30万円以上が部品代になるため工賃はそうでもないのです。
もちろんディーラーさんならもっとた、か、い、、ですが。
エース自動車では輸入車の板金塗装も行っております。
輸入車の修理でお困りの方は一度ご相談ください。
(あ、対応できない場合も・・・あったりなかったり)
ご相談くださいませ!
店舗からのコメント
関連記事
-
-
茨城県日立市|クロスロード(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例(フロントバンパーエアロ修理塗装・フロントドアキズ板金塗装)
2024/05/23
- キズ・へこみ直し
-
-
日立 東海 常陸太田 ダイハツ ミライース バンパー修理 鈑金塗装
2023/03/04
- キズ・へこみ直し
-
-
日立 東海 常陸太田 スズキ ソリオ キズへこみ修理 フロントドア スライドドア 鈑金修理
2022/11/09
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|東海村|常陸太田市|N-BOX (ホンダ)キズヘコミ修理事例 フロントバンパー修理
2023/03/25
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|フリード(ホンダ)のキズ・へこみ直し事例(フロントドア・リヤドア・サイドシル板金修理塗装修理)
2025/03/03
- キズ・へこみ直し
-
-
茨城県日立市|東海村|常陸太田市|ムーブ(ダイハツ)のキズ・へこみ直し事例(サイドシル交換 塗装、サイドシルガーニッシュ(サイドステップ)交換)
2023/05/15
- キズ・へこみ直し