郡山市 プリウス エンジン不調修理
| カテゴリ | 修理・点検・メンテナンス |
|---|---|
| 初年度登録年月 | 平成29年7月 |
| メーカー | トヨタ |
| 車種 | プリウス |
| グレード | S |
| 型式 | DAA-ZVW55 |
| 作業時間 | 3時間 |
| 修理の箇所・サービス内容 | イグニッションコイル・プラグ交換 |
| 修理金額 | 66,000円 |
- 電子システム診断機での点検
- イグニッションコイルの取り外し
プリウスのエンジン警告灯が点灯してガクガクするという症状です。診断機での診断結果は複数の不具合が表示されていましたが、症状から点火系の不具合が疑われる為、イグニッションコイルとプパークプラグの点検から行いました。写真のように非常に狭いスペースから取り外す作業です。
- 外したコイルとプラグです
- 中心電極が極端に消耗したプラグ
極端に消耗したプラグを使用し続けると、イグニッションコイルの要求電圧が高くなって負担がかかります。それによりイグニッションコイルの故障につながったと考えられます。「ハイブリッド車は整備する所がない」という話も耳にしますが、そんな事はありません。やはり、消耗部品は決められたサイクルで交換するのが、お車の寿命を延ばすポイントです。



