サイドシルの傷の修理費用とは?原因やDIY修理の方法も解説

2024年12月28日
サイドシルはドアの下部にあり、ボンネットやドアのように目立つパーツではないためあまり注目しない方も多いのではないでしょうか。
サイドシルに傷が付いていたり、へこんでいたりしたときは早めに修理をすることが大切です。
今回は、サイドシルに付くことの多い傷の種類や修理方法、修理費用などについて詳しく解説いたします。
サイドシルに傷がついたら今すぐお電話を!
高い技術力でアナタのカーライフをトータルサポート。経験豊富なプロのスタッフが丁寧かつ素早く対応いたします。サイドシルの修理なら何でもご相談ください。
サイドシルとはどんなパーツ?
「サイドシル」とは、ドアを開けたとき真下に見える細いパーツのことです。
敷居という意味を持つ「シル」が名前にある通り、サイドシルはドア部分の敷居にあたります。
サイドシルを高く設計するほど車体の強度を上げることができる一方で、乗降性は悪くなります。
強度・乗降性が両立するよう緻密に設計する必要があるため、車種によってサイドシルは様々な形状をしているのです。
なお、「サイドステップ」とサイドシルは混同されがちですが、どちらも異なるパーツです。
サイドステップとはサイドシルに取り付けられるエアロパーツの一種であり、サイドシルのように最初から骨格に組み込まれてはいません。
気流を受け流してダウンフォースの効率を高めたり、車高を低く見せたりといった効果のために活用されます。
サイドシルでよく見られる傷の種類
サイドシルにつくことが多い傷は、以下の通りです。
擦り傷
走行中に草木や道路の縁石、ガードレールに擦ってしまった際につきやすい傷です。
また、砂や砂利を落とさないまま洗車を行ったときに擦り傷がつくこともあります。
引っかき傷
重い物やカギのように固い物をぶつけてしまったり、走行中に飛んできた小石などにぶつかったりしてつく線状の傷です。
へこみ傷
サイドシルに強い衝撃を与えることで、その部分だけ凹んでしまう傷のことです。
重い荷物をぶつけたり、駐車場で隣に停めてあった車がドアを開けた拍子につく恐れがあります。
サイドシルの修理・交換費用
サイドシルが損傷したら、早めの修理や交換が必要です。
なお、修理と交換のどちらで対処すべきかは損傷度合いや状態によって変わります。
ここでは、サイドシルの修理・交換が必要なケースと、それぞれの費用相場について解説いたします。
サイドシルの傷・へこみ・サビの修理費用
サイドシルの傷・へこみ・サビは、板金塗装で対応します。
それぞれの修理にかかる費用相場は以下の通りです。
作業内容 | 費用 |
傷修理 | 20,000円~40,000円程度 |
へこみ修理 | 40,000円以上 |
サビ修理 | 5,000円~50,000円程度 |
範囲の広い損傷はもちろんのこと、深い傷やサビによる穴は範囲が狭くても修理費用が高額になりがちです。
サイドシルの損傷は放置するほど状態が悪化するため、早めの修理が重要になります。
サイドシルの交換費用
サイドシルが全体的にへこんでいたり、サビが進行して朽ちている場合は交換が必要です。
サイドシルの交換費用は、総額にして70,000円~100,000円程度かかります。
交換作業では外側のパネルを切断のうえ補修用のパネルを溶接する必要があり、場合によってはドアの脱着作業も発生します。
修理作業よりも工程が複雑なため、費用は高額な傾向にあります。
サイドシルの傷修理費用を安く抑えるコツ
サイドシルの修理・交換費用を安くしたい場合は、以下2つのコツを押さえて業者を利用しましょう。
相見積もりを取る
同じサイドシルの修理・交換でも、依頼先によって費用総額が大きく変わるケースは珍しくありません。
よりお得に依頼できる業者を見つけるなら、いきなり1社に依頼するのではなく2~3社まで候補を見つけて見積もりを取り、比較してみましょう。
中古パーツの利用を検討する
サイドシルの交換にかかる費用を抑えるなら、中古パーツの利用を検討しても良いでしょう。
新品よりも安価に入手できる中古パーツなら、交換費用の総額も安く抑えられます。
安さと品質のどちらもこだわりたい方は、新品に近い状態まで整備された「リビルトパーツ」の利用もおすすめです。
サイドシルの傷修理にかかる日数
サイドシルの修理は、一般的に1日~1週間程度の期間を要します。
傷の状態の他、店舗の混雑具合などによって具体的な日数は変わるため、気になる場合は事前に確認しておきましょう。
また、交換の場合はパーツの取り寄せに時間がかかり、所要日数が長引くケースもあります。
毎日車を使うため、日数が長引くと困るようであれば、修理期間中の代車サービスの有無も確認しておくことをおすすめします。
サイドシルの傷修理はDIYよりもプロへの依頼がおすすめ
サイドシルの修理費用を安くするために、DIYを検討する方もいることでしょう。
しかし、市販の傷消しアイテムを使用したDIY修理はごく浅い傷にしか対応できず、大きな傷・サビ・へこみなどの修理は困難です。
また、DIY修理には「失敗により見栄えが悪くなる・状態が悪化する」というリスクも伴います。
失敗してから業者に再修理を依頼すると、本来よりも高額な費用がかかる修理で対処せざるを得ない恐れがあります。
費用面で損をしないためにも、最初からプロへ修理を依頼する方が賢明です。
サイドシルに傷がつく原因
サイドシルの場合、重さのある荷物を持ちながら車に乗り込んだ拍子にぶつけて傷がつくといったケースは珍しくありません。また、運転ミスで縁石に乗り上げてサイドシルに大きな傷やへこみができる場合も多いです。
普段はあまり注目しないパーツですが、傷を放置すると見た目を損なうだけではないデメリットを被る恐れがあります。
何かぶつけたと思ったら、早めに傷がついていないかを確認しましょう。
ぶつけた場合はヘコミができていたり、車体の底にも傷がついている可能性が高いので一度プロに相談してチェックしてもらいましょう。
サイドシルに傷をつけないための対策
サイドシルの修理による費用負担を抑えるなら、日頃から傷をつけないための対策を講じることが何よりも重要です。
サイドシルの傷対策として有効な方法は、以下の通りです。
サイドシルガードを取り付ける
サイドシルガードとは、スチール・ステンレス・アルミなどでできたサイドシル専用の保護用品です。
ドレスアップ目的としてオフロード車に用いられることが多く、頑丈な素材が衝撃からサイドシルを守ってくれるため、傷・へこみを確実に予防できます。
価格は10,000円~と安価ではありませんが、傷・へこみができたときの修理費用を考慮すると、備えておいて損はありません。
保護フィルムを貼る
サイドシルガードよりも手頃に入手できるアイテムとして、保護フィルムがあります。
薄いテープのようなフィルムで、自由に長さを決めて貼り付けることができます。
強度はサイドシルガードが勝るものの、価格は数千円程度と安価で入手しやすいため、日常に取り入れやすいアイテムです。
サイドシルについた傷を放置することのリスク
サイドシルに限らず車のどのパーツにおいても、傷がついた場合はできる限り早めに修理することをおすすめします。
車の各パーツは塗装により防錆加工がされているため、新車の状態ではすぐに錆びることはありません。
しかし、傷がつくと塗装が剥がれてしまうためその部分だけ防錆効果が失われてしまいます。
傷から水分が侵入すると塗装の内側で徐々に錆びが広がっていき、広範囲におよぶ修理が必要となる可能性があります。
本来は軽い修理で済んだ傷も、放置により車へ深刻なダメージを与えることになりかねないのです。
その分修理費用も高額になるため、傷がついたら速やかに修理することが大切です。
サイドシルの修理はカーコンビニ俱楽部へおまかせ!
サイドシルについた傷は、早めに修理しなければ錆が生じて状態が悪化する恐れがあります。
修理に費用をかけたくないからとDIYを検討する方もいるかと思いますが、専門の技術・知識を持ったプロでなければ元通りに修復することは困難です。
カーコンビニ俱楽部では、高い技術をもつ経験豊富なプロが小さなキズ・へこみから深刻な損傷まで幅広く対応しておりますのでご安心ください。
全国に店舗を展開し、皆様の愛車を早く・キレイに・バリュープライスで修理する「車のコンビニエンスストア」としてサービスを提供しております。
サイドシルのキズ・へこみにお悩みの方は、お近くのカーコンビニ俱楽部までぜひご相談ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。