カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55
  • TOP
  • お役立ちコラム
  • 車の傷を直さないで放置するのは厳禁!資産価値を下落させないためには

車の傷を直さないで放置するのは厳禁!資産価値を下落させないためには

2020年02月27日

車に傷が付いても小さくて、軽度の場合は傷を放置して直さない、、大きな傷は専門店へ相談するといった対応を取る方が少なくないのではないでしょうか?しかし、車の傷を直さないのは実は最悪の選択なのです。

 

また、修理アイテムが数多く販売されているためDIY修理のハードルが下がっていますが、DIY修理には資産価値を下落させるという大きなリスクが潜んでいることは意外と知られていないようです。車の傷を直す選択を取らなければならない理由をはじめ、資産価値を落とさず車の傷を修理する方法を紹介します。

車は傷が付くとサビが発生する鉄製パーツの塊

金属製バンパーを装着するクラシックカーと比較すると、現在市販されている車には多くのプラスチック部品が使用されています。しかし、ボディの大部分にはプレスした鋼板や金属製パーツが用いられており、車が金属の塊であることに変わりありません。

金属の特徴は、放置するとサビが発生し、腐食することです。

金属の塊である車には防錆処理と塗装が施されていますが、傷が付くと塗装や防錆処理が効力を失います。

車のボディに発生したサビは、塗装の下で広がりボディの強度を低下させる非常に厄介な存在で、ボディにサビが発生すると車の資産価値を下落させてしまいかねません。

車の傷を直さないで放置することは、ボディのサビを発生させる原因となりますので、車の傷を直さないで放置する選択は、車の資産価値が下がることを受け入れることを意味すると捉えるべきです。

また車の傷が小さな間は修理費用も少額で済みますが、直さないで放置しサビが広がると修理費用が高額になりますので、修理の経済的負担も増加します。

小さな傷だからといって傷を直さないで放置すると、資産価値の下落や修理費用を増加させてしまうことを覚えておきましょう。

 

車の傷を直さないかつDIY修理は資産価値下落リスクがある

車の傷を直さないで放置する選択は、資産価値の下落、まとまった修理費用が必要になることは既に紹介しましたが、市販の修理アイテムを購入しDIY修理を行うことも、実はおすすめできない選択です。

さまざまな修理アイテムの登場でDIY修理の施工ハードルは大きく引き下げられたイメージがありますが、修理の美しい仕上がりを保証するものではないことは意外と理解されていないのではないでしょうか。

車の資産価値は、搭載機能の経年劣化が進んでいない程高く評価されますが、車の外観を美しく保っていることも査定に大きく影響してきます。ボディにサビが発生していないことはもちろんですが、修理が行われたことが判るような仕上がりでは、再修理が必要と判断され査定にマイナスに働きます。

DIY修理は、車の傷を直さないで放置する選択よりも少しだけマシな選択であるといえますが、資産価値の下落を回避する効果は期待できないばかりか、より一層の資産価値の下落を招きかねない選択であると捉えるべきでしょう。

修理費用を安く抑えられるものの車の資産価値が下落するのでは意味がありませんので、DIY修理は傷を直さないで放置する選択と同様決して、おすすめできる選択ではないことは理解しておきましょう。

 

車の傷修理を行っても資産価値を保つためには?

車の傷を直さないで放置する選択や、DIY修理を行う選択は、資産価値が損なわれる選択であることは既に紹介しました。

しかしながら、車に傷が付くと資産価値の下落は回避できないものではなく、資産価値を保ちながら車の傷を直す方法は存在します。

DIY修理で車の資産価値が下落する主な原因として、修理の最終工程である塗装の不備が挙げられます。各メーカーのカラーナンバーに調色したリペア塗料が販売されていますが、車は使用と共に塗装の経年劣化が進み退色や変色などが発生します。

カラーナンバーで調色されているのは製造工程で使用される塗料の色ですので、退色や変色した色に合わせることができません。傷の修理部分だけが新車の色に塗装されると「ここを修理しました!」と説明しているようなものだと考えれば、DIY修理が資産価値の下落原因となる理由が理解しやすいのではないでしょうか。

また、傷の修理で行われる板金加工も美しい仕上がりの実現には高い技術力が求められるため、DIY修理での実現が難しいことも資産価値下落の原因となっていると言えます。

つまり、資産価値を保ちながら車の傷を修理するためには、調色技術や板金技術を持つ専門家に修理を依頼する必要があると言えます。

 

車の傷を直さない選択はNG!カーコンビニ倶楽部なら低価格・高い技術で車の傷修理を実現

車の傷修理で施される塗装の調色や板金には高い技術力が必要であるため、専門家に依頼することが賢明な判断です。その一方、板金塗装業者の中にも技術力の違いが存在するのも事実です。技術力の乏しい業者に修理を依頼すると残念ながら美しい仕上がりを期待することはできません。

そこでおすすめしたいのが、全国のカーコン店舗で提供を行っている板金塗装サービスの「カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直し」です。カーコンビニ倶楽部のオリジナル工法であるカーコン工法を活用し「早く、キレイに、バリュープライスで」を掲げながらのサービス提供を行っています。

カーコン工法を活用しカーコン店舗で行っているカーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しの作業動画は下記からご覧いただけます。

https://www.youtube.com/channel/UCksnDUAzgGIH7UJFr7yK9yQ

ご覧いただければわかるように、高い技術はもちろんのこと、丁寧にお客様のお車をよみがえらせます。

大切なお車に傷がついたら、まずはカーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しへご相談ください。作業内容の詳細やお見積もりシミュレーション、お近くのサービス提供店舗のご案内は以下のカーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直し公式サイト内でご確認頂けます。

カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直し公式サイト

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。