ドアをぶつけた時放置するのはNG!そのリスクや修理費用を交えて解説

2020年02月26日
車側面のなかで大きな面積を占め可動範囲も大きなドアは、運転中や開閉時にぶつけたなどの理由でボディのなかでも傷が付きやすい部分として挙げられます。そのため、ドアをぶつけてできた傷を放置しているケースは意外と少なくないようですが、放置しているケースも少なからずあるのです。
車のドアをぶつけたまま傷を放置しておくこと、後々の板金塗装修理費用が相場を遥かに上回る可能性が高くなるうえ、様々なリスクが生じます。今回は、車のドアをぶつけてできた傷を放置するリスクについて紹解説します。
ぶつけたドアは放置するとどうなる?
車種やモデルで車に搭載するドア形状は大きく異なり、ドアの枚数も2ドアや4ドアのタイプが存在します。車のドアには既にふれたとおり、車側面の大部分の面積を占めているため、走行中や開閉時に擦ったりぶつけたりして傷が付きやすいパーツです。
大きな面積を占めるパーツだけに、ドアの中央部に付いた擦り傷やへこみは目に付きやすいものですが、端についたドア傷などは事故などで激しく破損したものでない限り放置されるケースも少なくないようです。
車のドアは薄い鋼板をプレスしたものに塗装を施して作られているうえ、ドアの外板以外のパーツも鋼板製の部品を組み合わせて構成されているため、ドアが傷付くと母材である鋼板のサビ発生原因となります。
一度発生したサビは静かに確実に広がるため、しばらく放置した後で板金塗装修理を行うことで修理範囲が拡大し、ボディにまで影響を及ぼしてしまう可能性があります。
また、広範囲に広がってしまうと、ドア傷をすぐに修理した場合の修理費用に比べて、遥かに高額となってしまいます。
車のドアに付いた傷の修理は、早急に行うことがポイントで、ローコストで車を美しく保ち続けるコツだと言っても過言ではないでしょう。
ぶつけたドアは放置せずすぐにプロへ依頼を!プロのドア修理工程とは
既に紹介したとおり車のドアに付いた傷やへこみを放置するとドア母材の鋼板にサビが発生したり、サビが広がり範囲が拡大すると修理費費用が高額となるため、車のドアに付いた傷は早急に修理することを強くおすすめします。
ドア傷の修理は、板金修理工程と塗装処理工程の2工程によって行われます。
・板金修理工程
ドアをぶつけたことで発生したへこみを引き出し、パテ処理と研磨処理を繰り返し、傷を消し去ります。
パテを盛って研磨を行い、手触りや測定器で周辺との誤差を無くします。
・塗装処理工程
ドア傷を消し去った後は塗装です。
車の塗装は、紫外線の影響などで退色や変色が生じているのでメーカー指定のカラーナンバーに調色しても色合いが異なるのが一般的です。
使用環境や保管環境の影響を受けるため、「厳密には同じ色の車は存在しません。修理車両の色に合わせた調色が必要ですが、調色も練度が高度な技術力が求められるため難易度の高い修理です。
ドア傷が小さな場合は「意外と軽症で問題ないのでは?」とDIY修理に挑戦しようと思う方が少なくないようですが、板金修理はたとえ小さな傷であってもDIYでキレイに直せるものではありません。
最近では、いとも簡単に直せるかのようなカーリペア用品が非常に多く取り扱われています。しかし車のドアの傷やへこみは意外と目立ちますし、板金塗装修理には高い技術力が求められDIYでは美しい仕上がりの実現が難しいのが実情です。
ぶつけたドアのすり傷やへこみの修理費用は?
既述のとおり車のドア傷は板金加工と塗装処理で修理を行うことから、技術力を持った専門家にドア傷の修理を依頼するのが得策ですが、気になるのがドア修理にかかる費用ではないでしょうか。
ひと口にドアのキズやへこみと言っても、修理の依頼先や修理を行う車種、ボディカラーや傷、へこみの状態、修理範囲などで修理費用が異なります。
安さを求めるあまり技術力に問題のある業者にドア傷修理を依頼してしまうと、支払う費用に見合った仕上がりしか期待できないのが実情ですし、美しい仕上がりを提供する業者でも修理費用が高額過ぎては現実的ではないと言えるでしょう。
高い技術で安くサービスを提供する業者を見極めることが必要です。
そこでぜひご検討いただきたいのが、カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しです。
ぶつけてしまった車のドア修理ならカーコンビニ倶楽部にまかせよう
カーコンビニ倶楽部のキズ・ヘコミ直しでは、「早く、キレイ、バリュープライス」を合言葉にサービスを提供しています。
3つの合言葉の実現のために開発した独自工法「カーコン工法」で、車のドアに付いた傷を完全に消し去り、リーズナブルで美しい仕上がりの提供を全国各地で行っています。
公式サイトよりお見積もりシミュレーションもご利用いただけますし、お近くのカーコン店舗でもご相談いただけます。車のドアをぶつけてお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。