カーコンコールセンター24時間受付中 0120-0120-55

車の塗装前に行う下地処理とは?なぜ下地処理が必要なのか?

2021年12月27日

車の第一印象を決めるボディカラーは、乗る人の気分をも左右します。納車された際はピカピカだったのに、いつしか色褪せていた……ということを経験している方も多いことでしょう。色褪せだけでなく、車修理においても塗装は仕上がり具合に大きく影響します。そんな車の塗装はただ色を塗れば良いというものではなく、下地処理が重要です。今回は下地処理に注目しながら車の塗装について解説します。

独自工法で新車同様の仕上がり!塗装復活はカーコンへ

色褪せたボディの塗装のことなら早い・キレイ・バリュープライスのカーコンにお任せ!独自の工法で丁寧かつキレイに仕上げます。

車の塗装前に下地処理することの重要性

クスミや退色、変色が発生し塗装コンディションが悪化した車を蘇らせるために再塗装は非常に効果的です。しかし、塗装仕上がりの良し悪しは下地処理にかかっていると言っても過言ではないほど、下地処理に大きく影響を及ぼします。

大型カー用品店などで非常に多くの種類の車用塗装アイテムが販売されていますが、下地処理を行わず塗装するだけでは美しい仕上がりは期待できません。

車の塗装は防腐塗装、下地処理、カラーの三層構造で構成されていますが、塗装膜の厚みは0.1mmに満たないほどの非常にデリケートなものです。

そのうち下地処理は、塗装面を滑らかな表面に仕上げる重要な工程となります。下地処理を怠ると、塗装乗りが悪くなったり塗装表面の仕上がりがザラザラしたりと雑な仕上がりになりかねません。

美しい塗装仕上がりのためには、丁寧で確実な下地処理を行う必要があります。下地処理技術が高ければ美しい塗装仕上がりを実現できると言えるでしょう。

 

自分でできる?車の下地処理から塗装までDIYする方法

自分で車の下地処理から塗装までの作業を行えるものなのか、気になる方も多いことでしょう。

ここでは、自分で作業する場合の手順について解説いたします。

①必要な道具を揃える

下地処理や塗装に必要となる、以下の道具を揃えます。

・カラースプレー
・ぼかし剤
・クリアー剤
・プラサフ
・耐水ペーパー
・コンパウンド
・マスキングテープ
・シリコンオフ
・新聞紙またはビニール

塗装の下処理に使用する「プラサフ」とは、補修面と塗料の密着性を高める「プライマー」と塗料のムラやひび割れを防ぐ「サーフェーサー」の機能を兼ね備えたアイテムです。

プラサフを下処理に使うことで、塗料がしっかりと密着して耐久性が上がるだけでなく、仕上がりもきれいになります。

②作業環境を整える

作業へ入る前に、塗料などが周囲に付着してしまわないよう十分なスペースを確保してくことが大切です。

DIYの場合、自宅の庭や駐車場で作業を行うケースが一般的です。

私有地で作業を行うことが難しい場合、周囲に人や物がない場所を探しましょう。

共同の駐車場などは隣の車を汚してしまう恐れがあるため、避けることをおすすめします。

なお、有料で車のカスタマイズ用スペースをレンタルできる「レンタルピット」を利用しても良いでしょう。

お店によっては道具もレンタルできたり、プロのスタッフがアドバイスしてくれたりと初心者にも安心な環境が整っています。

③下地処理を行う

まずは以下の手順で下地処理を行います。

(1)500~600番の耐水ペーパーを使いやすい大きさにカットし、適宜水を付けながら塗装する部分を磨きます。塗装のノリを左右する大切な工程なので、丁寧に磨きましょう。

(2)研磨が完了したら、お手持ちの洗剤で洗車を行いホコリや汚れを取ります。洗車後は水分をしっかりと拭き取りましょう。表面が乾いたら、シリコンオフを吹き付けて柔らかい布で拭き取り脱脂します。

(3)マスキングテープや新聞紙・ビニールを使って塗装しない面をマスキングします。少しでも隙間があると塗装中に塗料が入り込んでしまうため、細かな部分まで丁寧にチェックしましょう。

(4)塗装したい部分にプラサフを均等に吹き付けます。その後は十分に乾燥させ、800~1000番の耐水ペーパーで表面をならしましょう。

(5)塗装した部分を細目のコンパウンドで磨きます。

④塗装する

下地処理が完了したら、以下の手順で塗装を行います。

(1)コンパウンドや研磨により出たホコリ・汚れを水洗いで除去します。

水分を拭き取ったら、シリコンオフで塗装面を脱脂しておきましょう。

(2)カラースプレーを使い、まずは全体にうっすらと色が付く程度に軽く塗装します。適度に乾かしたら、再びカラースプレーを吹き付けては乾かす…といった作業を3~5回程度繰り返しましょう。

<塗装時のコツ>

スプレーを使った塗装をする際は、以下のポイントに注意するときれいに仕上げやすくなります。

・スプレー缶は吹く前しっかりと振る
・塗装中も時々スプレー缶を振る
・液垂れを防ぐため同じ場所に吹き続けない
・スプレーと塗装面の距離は15~30cm程度に保ち、一定の距離と速度で塗っていく

⑤表面仕上げを行う

塗装後、30分程度乾燥させてから以下の手順で表面の仕上げ作業を行います。

(1)細目のコンパウンドで塗装した面を磨いてから、極細目で表面がツルツルになるまで仕上げます。

(2)シリコンオフで油分や汚れを除去します。

(3)クリアー剤を表面に塗ります。

液垂れしやすいため、薄く塗って乾かすという作業を5回程度繰り返すと良いでしょう。

(4)クリアー剤が乾ききらないうちにぼかし剤を吹き付けます。

これにより、クリアー剤が塗料になじんで塗装した箇所と周りの境目が目立たなくなります。

(5)クリアー剤や塗料が完全に乾燥するように、1週間程度置いておきます。

完全に乾燥したら、コンパウンドで「細目→極細目→超極細」の順に磨いて仕上げれば終了です。

DIYの際は注意!下地処理・塗装に失敗するやり方

自分で下地処理や塗装を行った結果、「自分で塗装した面が浮き彫りになってしまった」「周囲が汚れてしまった」という事態に陥るケースも珍しくありません。

以下のようなやり方で下地処理や塗装を行うと、失敗しやすくなるのです。

・プラサフを拭く前にマスキングをしていない、またはマスキングの範囲が狭い

・作業面をマスキングで狭めている(周囲の色と塗装面をぼかせず浮き彫りになりやすい)

・プラサフを十分に塗っていない

・塗装後にクリアー剤を塗っていない

 

車の下地処理や塗装はプロに任せるべき

塗装前に行う下地処理は、車の美しい塗装の仕上がりの実現に欠かせない非常に重量な作業であることは既に紹介しました。下地処理の完成度を上げるためにチリや埃は大敵ですので、本来であればクリーンルームで塗装の下地処理を行うのが理想的だと言われています。

他にも、高い技術力が求められたり、専門設備や工具が必要だったりします。

このことからも、塗装や下地処理を個人で行うことは作業に慣れた方ではない限り難しいものです。また、下手に自分で塗装や下地処理を施してしまうと、外観の印象を落としてしまうほか、車の価値をも下落させてしまうのです。

そのため、心配な方は無理に自分でどうにかしようと考えず、真っ先にプロへ依頼しましょう。

チリや埃を遮断した環境作ってくれるクリーンルームの確保はもちろん、塗装もムラなくきれいに仕上げてもらえます。

 

車の下地処理・塗装はどこに依頼できる?

車の下地処理・塗装を依頼する先の例としては、以下の業者が挙げられます。

ディーラー

車を購入したディーラーに相談することで、メーカーの車種について熟知した専門の整備士に補修を施してもらえます。

高い技術力で対応してくれるため仕上がりも美しく、丁寧な接客により困ったことを相談しやすいという安心感がディーラーのメリットです。

ただし、工賃が高額になりやすいというデメリットもあるため注意しておきましょう。

カー用品店

大手のカー用品店でも修理に力を入れている店舗が多く、ディーラーと比べてリーズナブルな価格で補修を行ってくれる傾向にあります。

店舗数も多いため、自宅から遠くない場所で気軽に依頼できるという点もメリットと言えます。

ただし、店舗によって費用や技術力にばらつきがあるため依頼先を慎重に選ぶことが大切です。

整備工場

車の整備・修理に特化した工場は、ディーラーよりも価格が安い傾向にあるだけでなく、ベテランの整備士が対応してくれることが多いため技術面でも安心できます。

とはいえ、塗装剥がれの度合いや使用するボディカラーによって値段は変動するものです。

自分の場合はどのくらいの料金となるのか、事前に確認しておくと良いでしょう。

板金塗装専門店

車の板金塗装を専門的に行う店舗です。

価格は店舗により異なりますが、価格と仕上がりの質は比例する傾向にあると言われています。

 

カーコンビニ倶楽部の鈑金塗装なら車の下地から塗装まで綺麗に!

紫外線の影響で塗装面に経年劣化が発生し退色や変色してしまった車でも丁寧な下地処理を行った後に塗装することで車を美しく蘇らせることは可能ですが、美しく仕上げるためには下地処理が非常に重要となります。

しかし既述のとおり、塗装の仕上がりに大きく影響を及ぼす下地処理は高い技術力を持つ技術者の確保が必要です。また、高い技術を持つ技術者でも丁寧な作業が行えなければ同様に美しい仕上がりの実現は困難となります。

そこでおすすめしたいのが、カーコンビニ倶楽部が全国で展開するカーコン店舗で提供する板金塗装サービスの「カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直し」です。カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しなら、「早く、キレイに、バリュープライス」を目標に掲げサービス提供しています。

独自開発した板金塗装工法「カーコン工法」でお客様のお車を美しく蘇らせます。色合わせが難しい経年劣化で退色や変色した車の部分塗装も、高い技術力を持つ技術者が塗装面のコンディションに合わせ何度も調色を行いながら色ムラが生じない部分塗装を行い美しい仕上がりを実現します。

またカーコン工法では、美しい仕上がりの塗装のため全13の作業工程のなかで6工程の丁寧な下地処理を実施した後に塗装を行いますので、全塗装はもちろん、色合わせの難しい部分塗装でも完璧な仕上がりを実現しています。

リーズナブルな価格で美しい塗装仕上がりの提供を行うカーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しのお見積もりシミュレーションやサービス詳細については、下記よりご確認いただけます。

カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直し公式サイト

カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!

『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。

そんなスーパーショップの3つの特徴とは…

1. 提案力

スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。

2. 高い技術力

スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。

3. トータルサポート

車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。

キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!

お近くのスーパーショップはこちらからお探しいただけます。

  • ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
  • ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。