車のへこみは放置せずにすぐ直そう!修理費用の目安は?

2019年12月28日
車にへこみができてしまった場合、どうしたらよいのでしょうか?今回は、車のへこみを放置するべきでない理由や、へこみの修理費用の目安について解説します!
車のへこみを放置するとどうなる?
車のへこみを放置するとどうなるのでしょうか?
へこみを放置すると、当然ですが車の見た目が悪くなります。遠くから見てあまり目立たないようなへこみでも、近くで見ると意外と目立ちます。
見た目の問題よりもさらに深刻なのが、車のへこみを放置するとサビが発生してしまう可能性があることです。多くの場合、へこみの部分は塗装が剥げてキズがついています。そのキズから、水分がボディの鉄板層に侵入して、サビができてしまうのです。
さらに、サビを放置すると、車のボディの内側でどんどん広がっていきます。最悪の場合、ボディに穴が開いてしまうほどに状態が悪化してしまうのです。
また、車のへこみを放置したまま下取りに出すと、査定額が低くなってしまいます。特に長い間へこみを放置してサビが広がっている場合には、かなりのマイナスになってしまうかもしれません。
このような理由から、車のへこみは放置せずに早めに修理するべきであると言えます。
車がサビついてしまった場合の修理費用は?
車がサビついてしまった場合、修理費用はどれくらいかかるのでしょうか?
修理費用はサビの大きさや場所によって異なりますが、修理するためには、サビを削り落とし、溶接し、パテを塗り、塗装をするなど、多くの手間がかかります。そのため、サビの範囲がさほど広くなくても、数万円の修理費用はかかるかもしれません。
そして、へこみを放置してサビが発生してしまった場合は、単にへこみを直すだけではなくサビ取りも必要になりますから、さらに修理費用が高くなってしまいます。
このため、修理費用を安く抑えるという意味でも、へこみができたら放置せず、早めに直すことが大切になります。
車の部位ごとのへこみ修理にかかる費用とは
ここで、カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しにおける車の部位ごとにへこみ修理の費用の目安をご紹介します。
へこみの大きさは10cm×10cm以内、車の塗装はソリッドカラーとします。
・フロントバンパー:13,000円~25,000円くらい
・リアバンパー:15,000円~25,000円くらい
・ドア:28,000円~39,000円くらい
・フェンダー:24,000円~38,000円くらい
・ボンネット:30,000円~48,000円くらい
・ルーフ:36,000円~50,000円くらい
・トランク:31,000円~44,000円くらい
車のへこみはカーコンビニ倶楽部で修理しよう!
さて、車のへこみを修理するなら、カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直しがおすすめです。
カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直しでは、お車の種類・色、へこみの形や大きさをコンピュータに入力し、素早く概算費用をご提示して、お見積書を作成致します。金額に納得いただいてから作業に入りますので、ご安心ください。
以下は、車のへこみ直しの作業工程になります。
1 損傷確認
作業前に車のへこみやキズの深さ、大きさを確認します。
2 鈑金作業(引出し)
専用の鈑金引出しツール(プーラー)を使って、へこみ部分を引き出します。カーコン独自のプーラーなら、どんな場所のへこみの引出しも可能です。
3 パテ作業
塗装面の剥離とパテ埋め作業をします。
4 乾燥作業その1
UV(紫外線)照射によりスピード乾燥させます。一般的なパテはUV照射しても硬化しないのですが、カーコン独自のパテはUV照射によって硬化が早くなります。
5 サンディング作業
パテ埋めした部分をしっかりと研磨します。
6 サフェーサー
サフェーサー(下地塗装)作業を実施します。乾燥時間を短縮させた新型サフを使用します。
7 乾燥作業その2
UV照射によりスピード乾燥させます。わずか30秒で乾きます。
8 調色(分析)
車のカラーナンバーのデータを元に色を作ります。
9 調色(確認)
作った色を金属の板に塗って車の色と比較し、微妙な色の違いを調整して仕上げます。
10 マスキング作業
塗装に関係のない部分をビニールで覆います。
11 上塗り塗装
プロの腕でどんな色でも違和感が無いように塗装します。
12 磨き作業
塗装を乾燥させた後にコンパウンドで磨いて、修理完了となります。
車にへこみができたら、放置せずにお近くのカーコン店舗にお気軽にご相談ください。なお、カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直しについてさらに詳しい情報は、こちらからご確認いただけます。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。