車についた傷を目立たなくするには?傷がつく原因と修理における作業工程を解説

2019年12月28日
丁寧に扱っていたのに、いつのまにか愛車に傷がついてしまっている!ということはよくあります。気づかないうちについてしまう傷の原因は何でしょうか。
大事な愛車をいつでもきれいな状態で乗るために傷がついてしまう原因と、ついてしまった傷を目立たなくするための修理方法についてみてみましょう。
車につく大小さまざまな傷の原因とは
車のボディをよく見てみると、知らないうちについてしまっている傷がいくつもあることに気がつくかもしれません。どうして気づかなかったのだろう、と思える大きなものもあります。
明らかにぶつけたりイタズラされたりした記憶がない場合、傷の原因にはどのようなものがあるでしょうか。
・洗車
傷の原因として最も可能性が高いのは洗車です。
車の表面にはホコリや砂が付着しています。水でしっかりと流さずにホコリや砂がついた状態でボディをこすると、塗装を傷つけ線傷ができてしまいます。
特に気をつけたいのは風の強い日です。
水で砂やほこりを流したつもりでも、風に乗ってまたついてしまい傷の原因になります。
またガソリンスタンドで行う洗車機による洗車にも注意が必要です。ブラシの質や性能は良くなっていますが、手洗いに比べると細かな傷がついてしまう可能性があります。
洗車は車の手入れとして欠かせないものですが、方法によっては傷を作ってしまうことがあるのです。
・飛び石
走行中に小さく「カチン」と音がすることがあります。これは小石や砂利がはねて車に当たった音です。自分の車が巻き上げたものだけでなく、対向車や追越し車による飛び石もあり得ます。
タイヤなどの足回りに当たっただけなら目立ちませんが、塗装面に当たってしまうと小さなくぼみのような点の傷や小さなひっかき傷のような傷がつきます。
道路だけでなく砂利が敷かれた駐車場でも気を付けましょう。
・雨シミ、水垢
水道水のカルキや雨が原因で水垢やシミができてしまうことがあります。雨シミ、水垢を放置しておくと、こびりついてしまい傷の原因になるのです。
落とそうとして強くこすることで傷をつけてしまうこともあります。
車についた傷はなぜ目立つ?
車の傷は明るい場所や光が当たっているときに目立ちます。これは傷ついた塗装のくぼみ部分に光が入り込んで屈折するためです。
車の傷を目立たなくするには、傷の部分を平らにして光が入り込んで反射しないようにしなければいけません。
傷ついた部分の凹凸をなくして目立たなくするには、傷部分を埋めるまたは、傷周りを研磨する方法があげられます。
傷の大きさや、深さによっても作業工程は異なりますが、車の傷を目立たなくしたり、修復したりすることは、高いテクニックが必要です。そのため、傷の症状が悪化しないうちに、早い段階でプロ修理依頼をするようにしましょう。
車についた傷を目立たなくする修理の作業工程とは
カーコンビニ倶楽部での傷を目立たなくする直し方の例を見てみましょう。実際の傷の大きさや深さによって作業工程は異なりますが、傷とへこみもあった場合の作業の流れを紹介します。
1 板金
板金引きだし用の工具を使って凹んでいる部分を引きだします。
2 パテ
塗装がはがれている部分をパテで埋めます。パテは薄く重ねるように塗りこんでいき、ヘラを使って表面が均一になるようにならして仕上げます。
3 乾燥
UVライトを当てて乾燥させます。
4 サンディング
機械を使い、パテで埋めた部分をしっかり研磨します。
5 下地塗装
下地塗装をして、UNライトでスピード乾燥させます。
6 調色
カラーナンバーを元に塗料を作ります。できた塗料は金属の板に塗り、ボディの色と比較して色を微調整します。
7 塗装
関係ない部分は塗らないように、ビニールで覆ってマスキングをします。塗装し乾燥させた後はコンパウンドで磨いて仕上げます。
このように傷を埋めて、塗装し直すことで、傷を目立たなくすることができます。
パテを薄く塗り込んだりコンパウンドで磨いたりするのはプロだからこそ綺麗にできる技です。
小さなものから大きなものまで、車についた傷はカーコンビニ倶楽部にご相談を!
カーコンビニ倶楽部は独自の工法や機械を使って「早い」「キレイ」「バリュープライス」でのサービスの提供を行っています。例えば、傷を埋めるためのパテはUVライトで硬化できる独自のパテを使用、凹みの引き出し作業にはどんな場所でも引き出せる独自のプーラーを使っています。
また気になる費用は、コンピューター見積もりで事前に明確にしてから修理に入るので安心です。
小さな傷から大きな傷まで板金修理を行なっています。気になる傷があるならまずはカーコンビニ倶楽部へご相談ください。
できるだけ早く、またプロだからこそできる仕上がりで、愛車の傷を目立たなくします。
カーコンビニ倶楽部のキズ・へこみ直しの詳細はこちらからご確認ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。