洗車傷や磨き傷は消せる?車にできる傷の原因と傷消しの方法を紹介

2021年02月20日
車のボディーに、洗車傷や磨き傷などで細かい傷ができてしまうことがあります。では、そんな車の傷をきれいに消すことはできるのでしょうか?今回は、車にできる傷の原因をはじめ、傷ができた場合の対処方法まで解説します。ぜひ参考にしてください。
独自工法で綺麗に補修!傷が悪化する前に今すぐお電話
洗車傷や磨き傷のような細かい傷もプロの手にかかればピカピカに!小さな傷から大きな傷まで「早く」「キレイ」に「バリュープライス」で丁寧に仕上げます。
洗車傷や磨き傷など車にできる傷の原因とは
車にできる傷の主な原因は、下記の3つがあげられます。
・洗車傷
洗車傷というのは、その名の通り、車を洗車する際に付いてしまう傷のことです。塗装面に砂埃が付着したままスポンジやウエスなどで擦ると傷がたくさん付いてしまいます。
また、使っているスポンジやウエスの素材が硬いと傷が付きやすいです。
・磨き傷
磨き傷というのは、ワックスで塗装面を磨き上げた際に付いてしまう傷のことを指します。ワックスをかけて、硬めのウエスで強く磨き上げてしまうと、多数の磨き傷をつけてしまうことになります。
・すり傷やひっかき傷
車にできる傷は、洗車傷や磨き傷だけではありません。走行中に飛び石が当たったり、草木と接触したり、カバンの金属部分や買い物袋がぶつかったりして傷ができることもあります。また、ドアの取っ手付近に鍵やキーホルダーが当たることでも多数の傷をつけます。
このように、車の傷というのはどんなに注意しても、知らないうちについてしまうものです。傷を最小限に抑えるためにも、日頃から車の取り扱いに注意しておきたいところです。
細かな傷はボディのクスミの原因!放置で深刻な状態になるリスクも
車を美しく保つための洗車やワックスがけが洗車傷や磨き傷の原因となるのは、DIYメンテナンスで愛車とのコミュニケーションを楽しむ方にとって非常に悲しい話ですよね。
しかし愛車を美しく磨き上げているはずの作業が逆に愛車を傷付け、ボディのクスミの原因となるのならば、メンテナンス法を見直す必要があると言えるのではないでしょうか。
自動車の塗装は合計でも100μm(0.1mm)という非常にデリケートなもので、特に表面のクリアー層が傷付くと塗装がクスんで見えてしまいます。
「景色が写り込むようなボディ」は美しい自動車のボディの例えによく使われますが、クリアー層に小傷が付いたボディでは残念ながら景色を写り込ませることができません。
クリアー層の小傷であれば悩みがボディのクスミだけで済みますが、既述のとおり塗装は合計でも0.1mm程度の非常に薄いものなので深い傷が付くと簡単に下地鉄板に達します。
塗装の傷が深く下地鉄板まで達すると鉄板が腐食する原因となり、ボディ本体に深刻なダメージを与えることになります。
塗装内部で腐食が進行しても外観からば判断することができないケースも珍しくなく、知らないうちにボディが錆びにむしばまれます。
腐食が進行した結果塗装表面に異常が現れ、腐食の事実を知るころには愛車の資産価値が大きく下落しているという事態に陥りかねないと捉えるべきでしょう。
また腐食したボディの修理は板金塗装を施す必要があり、修理費用の経済的負担は決して小さくないので、例え細かくても車の傷は決して見逃すことができないと言えます。
ボディを蘇らせるのには高い技術力が必要!DIY修理は症状悪化リスクも!
大型カー用品店などでは実にさまざまなリペアキットが取り扱われていて、以前よりDIY修理がしやすい環境になったと言えます。
ボディに付いた細かな傷は「タッチペンや傷消しワックスで簡単にリペアできる!」というイメージを持ってしまいますが、実はDIY修理はおすすめできません。
色合わせは非常に困難である
タッチペンは自動車メーカーの色見本に沿って製造されていますが、塗装は紫外線などの外的影響で経年劣化し退色や変色するのでタッチペンで色を合わせるのは困難です。
色の合わない塗料でのリペアは、「ここをリペアしました!」と目印を付けているようなものなので逆効果になりかねません。
センサー関連のトラブルにつながることも
また近年はレーダーセンサーや音波センサーなどを搭載するエーミング(特定整備)対象車も少なくないので、DIY修理はトラブルの原因に繋がるリスクがあるので厳禁です。
さらなる症状の悪化も大いにあり得る
傷消しワックスも下処理が不完全では余計に小傷を増やしてしまい、プロに修理依頼する際に「下手に修理しなければ良かったですね」と言われることが珍しくありません。
DIY修理では完全な仕上がりを得られないので、プロに依頼した際にDIY修理を再処理する手間が増え結果的に修理費用が高くなる結果に繋がります。
愛車についた傷は傷磨きで対処できる?
車の傷は、その状態によって直し方は異なります。
浅い傷などの場合、傷および傷の回りの部分に磨きをかけることで傷を目立たなくさせることもできますが、完全に消すことは難しいです。
また、小さな細かい傷であったとしても、カラー層や下地までダメージを受けている可能性もあります。カラー層や下地までダメージを受けていた場合、傷ついている箇所の回りの塗装が剥がれ落ちるなど、さらなる傷の悪化を招く危険性も考えられます。
車の傷がさらに深く、塗装の下の鉄板層が露出している場合、傷の周囲の部分も削ってサビをきれいに落としてから、塗装やコーティングをする必要もあります。
このように、車の傷の修理には、高い技術が求められます。小さな傷だからといって傷磨きによって消そうとしても、傷が逆に広がるなど大きなリスクを抱えることになります。
的確な修理方法を見極めるのは困難ですので、車に傷がついた場合には、速やかにプロに相談しましょう。
プロに依頼すると、ヘッドライト磨きやフロントガラスの傷補修といった車のボディーの傷以外にことについて相談できるのもメリットです。
高い技術力を持つ専門家の適切な処置でボディが蘇える!
自動車のボディ修理は板金塗装を施して行いますが、外観の仕上がりに直接影響するので板金塗装は非常に高い技術力を要する難しい修理の1つです。
例えば塗装一つをとっても傷付いた塗装を完全に剥離することから始まり、丁寧な下地処理を十分に施したあとで塗装を開始します。
塗装の仕上がりは下地処理で決まると言っても過言ではないほど下地処理は非常に重要な工程で、完璧な処理には高い技術力と地道な作業が必要です。
また既述のとおり塗装は経年劣化で退色・変色するので、塗装に使用する塗料は修理箇所以外の部分と色合わせしながら調色する必要があります。
乾燥前と乾燥後では塗料の色が変化するので乾燥状態の塗装をイメージしながら調色を行いますが、イメージとおりの色に調色するためには高い練度が必要になります。
プロの塗装は市販のスプレー缶でシュっと一吹きのように簡単にはいかないものなので、板金塗装の費用は高額な傾向にあります。
板金塗装を施す必要がないほどボディの傷が軽症な場合は、ガラスコーティング加工で傷を目立たなくするという裏技で対応できるケースもあります。
ガラスコーティングはボディの表面をガラス質でコーティングする表面加工で、コーティング層が非常に固いのでボディに傷が付くのを防止できます。
ガラスコーティング加工を施す際は板金塗装同様に徹底的な下地処理を行う必要があるので、ガラスコーティングの加工費用は高額な傾向にあると言えるでしょう。
しかし、徹底的な下地処理を行うことである程度の塗装の細かな傷が消える効果がありますし、消えなかった傷はコーティング剤で埋められるので傷が目立たなくなります。
また加工後は簡単な水洗いで愛車を美しく保つことができるので、洗車の労力を大きく軽減することができるのも魅力で、簡単に愛車をピカピカの状態で保てます。
カーコンビニ倶楽部は傷を目立たせず、ボディに深みのある艶の蘇らせるガラスコーティングをリーズナブルにご提供しています。
専門スタッフの手で愛車の外観をリフレッシュするカーコンビニ倶楽部のガラスコーティングの詳細はこちらからご確認いただけます。
カーコンビニ倶楽部なら洗車傷や磨き傷も美しくよみがえる!
車の洗車傷や磨き傷などでお悩みであれば、ぜひお気軽に、お近くのカーコンビニ倶楽部へご相談ください。
カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直しは、独自の技術とツールで、実作業や待ち時間を従来の約4分の1に短縮することに成功しました。このため、料金もリーズナブルな価格を設定しています。そして、スピーディ・低コストながらも抜群にキレイな仕上がりを実現しています。
もちろん、細かな傷だけではなく、大きな傷やへこみ傷まで、さまざまな種類の傷修理に対応しております。へこみ修理には、専用プーラーや新型のパテ・下地塗料を使用することで作業時間短縮を、塗装の際は、色を慎重に分析して作りますので、違和感のない仕上がりとなります。どんな傷でも、作業前にコンピューターによって事前に見積もりをお出ししておりますので、安心してご利用いただけます。
カーコンビニ倶楽部のキズへこみ直しのサービスについて詳しくは、こちらをご覧ください。傷やへこみ修理の概算費用のシミュレーターもご利用いただけます。
また、カーコンビニ倶楽部株式会社は、「車のコンビニエンスストア」として、キズへこみ直しだけではなく、車のトラブルに幅広く対応しております。ヘッドライト修理、フロントガラスの補修・交換、ボディーコーティング、洗車、パーツの交換・取付、メンテナンスなど、車に関わることは何でもお気軽にご相談ください。
カーコンビニ倶楽部 スーパーショップ認定店ならカーライフを総合的にサポート!
『スーパーショップ』は、 カーコンビニ俱楽部の提供サービスをお客様に総合的にご提供可能な特に優れている店舗に付与している称号です。
カーコンビニ俱楽部のスーパーショップ認定店なら愛車の修理・点検も、新車にお乗り換えも ワンストップでご提案いたします。
そんなスーパーショップの3つの特徴とは…
1. 提案力
スーパーショップでは、修理や点検から、車検や車の買い替えなどお車に関するすべてのサービスをご提供しておりますので、お客様に最適なサービス・プランを的確にご提案いたします。
2. 高い技術力
スーパーショップでは、高品質修理「カーコン工法」をはじめとし、カーコンビニ倶楽部が推奨する技術を積極的に導入しており、お客様にご満足いただける技術力でご対応いたします。
3. トータルサポート
車を綺麗にしたい、キズやへこみの修理をしたい、車の乗り換えなどカーライフ全般におけるサポート体制を整えております。小さなお悩みはもちろん、どんなお困りごともお気軽にご相談いただけます。
キズ・へこみ直しはもちろん、点検やメンテナンス、車検、車の買い替えなどスーパーショップだからこそできることを、お客様のお悩みに寄り添って、さまざまなメニューから最適なメニューをご提案。まずはお気軽にご相談ください!
- ※本コラムに掲載の内容は、弊社サービスのご案内ほか、おクルマ一般に関する情報のご提供を目的としています。掲載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、掲載内容に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いませんことを予めご承知おきください。
- ※本コラムに掲載の内容は、本コラム掲載時点に確認した内容に基づいたものです。法令規則や金利改定、メーカーモデルチェンジなどにより異なる場合がございます。予めご了承ください。