通りに設置されたカーコン看板。新規のお客様が劇的に増加した
親会社である日星石油株式会社は、2015年に80周年を迎えた歴史ある企業です。栃木県内に13拠点を展開するエネオス系のSSは、県内のドライバーを支え続けてきました。「佐野富岡店 日星石油(株)」は、2016年5月にカーコンに加盟したばかりの新店です。加盟の経緯をマネージャーの小堀誠氏が話してくれました。
「親会社にとって、この店舗は2店目のカーコン店になります。1店目は宇都宮で展開し、着実に業績を積み上げているので、当店は県南のカーコン拠点として期待されての出店となります。宇都宮店のマネージャーからも話は聞いていましたが、カーコンの看板力には驚いています」(小堀マネージャー)
もっと鈑金サービスをアピールしようとSSに来店された方には専用チラシを配布し、カーコンの認知度を高めています。
「カーコン利用を契機にSSをご利用になるお客様もいらっしゃいます」(小堀マネージャー)
フロントの島田店長。お客様対応の第一歩はここから始まる
セルフSSはサービスを極力排除し、お客様にガソリンをより安く販売するイメージがあります。しかし、同店はセルフサービスであることをコミュニケーションチャンスとして捉えています。
「当店をクルマのトータルケアを提供する店としてお客様に認識していただきたい。ですから、お年寄りや女性のお客様が操作に戸惑われている時には、率先して給油のお手伝いをします」(小堀マネージャー)
「ここに来たお客様が笑顔で帰っていただける店舗でありたい」と小堀マネージャーは強く願っています。
「今回の加盟を機に、鈑金サービスを提供するためカーコン本部の研修を受講し、キズやへこみだけではなく、周辺の歪みを含めてチェックする大切さを学びました」(小堀マネージャー)
お客様に対しては“クルマのトータルケアにおける引き出し”をなるべく多く持っておきたいと語る小堀マネージャー。新たな武器を携えて、今日もお客様との会話を重ねます。
キャラクターが持つカーコンルームクリニック除菌・消臭コートの旗
カーコンに加盟したことにより、同店はお客様に対するサービスラインナップが増えました。「カーコンルームクリニック除菌・消臭コート」もその1つです。
カーコンルームクリニック除菌・消臭コートは、光と自然の力で、臭いや雑菌などを短時間で分解・除去し車内をキレイに保つという優れもの。
「自分のクルマでやってみて、その効果を実感しています。だからこそ、お客様に力強くお勧めできます」(小堀マネージャー)
より多くのお客様に良いサービスを紹介できるように。小堀マネージャーは若手の育成に取り組みます。
取材:2016年8月4日