カーコンビニ倶楽部の加盟店研修制度とサポート施策
カーコンビニ倶楽部の加盟店サポート内容
さまざまなメディアを利用した集客サポートや、店舗運営のための支援やサービス向上のための支援などを行っています。
集客サポート
96%※という驚異的な高認知率!!メジャーなブランド力で加盟店の集客をサポートします。※2005年2月、外部広告代理店調べ
テレビCM・ラジオCM
人々の楽しいカーライフを、「愛車先生」がもっと楽しく安全に導くため、キズへこみ直しや各種修理の訴求など"愛車主義"を表現したCMです。
インターネット
カーコンWEBサイトには毎月20万人が来訪。加盟店ごとの店舗ページのほか、独自のネットクーポン・イベント・キャンペーン情報が掲載可能。情報に敏感なネットユーザーを取りこみます。

i-FAX
ホームページからの見積り問い合わせや店舗の紹介を、メールの環境がない加盟店様にはFAXでお知らせいたします。

モバイル
パソコンが使用できない外出先や緊急事態でも、スマートフォンからもアクセスできる専用サイトを開設。集客に繋がるクーポンも実施。
コールセンター
本部コールセンターが全国のカーユーザーを加盟店様にご紹介しています。

全国キャンペーン
定期的に集客キャンペーンを実施。各メディアを通じて大々的に告知し、加盟店様の売り上げ促進を図っています。
オペレーションサポート
地域のお客様から選ばれる成功店へ向けて、加盟店様の店舗運営を総合的にバックアップします。
■店舗運営のための支援
店舗オペレーション指導
加盟店様のお店の売り上げ促進、経営体質の改善、オペレーション向上を、強力にサポートいたします。
- ◎入庫促進から固定客作りまでを支援
- ◎成功事例を紹介し新しい情報を提供
- ◎地域に根ざした顧客管理を提案

コンピュータ見積りシステム
カーコンWEBサイトには毎月20万人が来訪。加盟店ごとの店舗ページのほか、独自のネットクーポン・イベント・キャンペーン情報が掲載可能。情報に敏感なネットユーザーを取りこみます。

カーコンフロント対応システムで見積書も楽々発行!!パソコン初心者の方でもカンタン操作でフロント業務はすべてOK。売上管理はもとより、お客様への提案力、説得力をフルに発揮する軽板金見積システムです。

情報提供webサイト
マーケティング分析情報、商材、マニュアル、CI・SPツールの情報、Web版情報誌等、タイムリーな情報提供のインフラ構築により経営を支援しています。

■サービス向上のための支援
カーコングランプリ
カーコンビニ倶楽部では、全国FC加盟店で提供しているサービス(クルマのキズ・ヘコミなど板金修理サービス「カーコンビニ倶楽部」、および車検サービス「カーコン車検」)のさらなるサービス品質向上と均質化を図るために「カーコングランプリ」を開催いたしました。

カーコンビニ倶楽部の加盟店研修制度
どこのお店の技術・サービスも同じクオリティーで。「技術」と「接客」の二つを中心に、研修を行っています。
研修
オープン前研修
店舗のオープン前に必要な技術を経験や技能レベルに応じた研修プランで習得できます。
- オープン技術研修※1
- オープンフロント研修
- オープン経営者研修
オープン後研修
店舗のオープン後さらに磨きたい技術の習得や個別診断で改善が必要とされた技能のレベルアップをサポートします。
- オープン後経営者研修
- ステップアップ研修
- CQS研修(カーコン・クオリティ・スタンダード)※2
- 新軽量化素材対応研修
- カーコン工法3nd商材活用研修
- 技術支援 追加
- 技術研修※1
- ※1 15日間工法研修コース、5日間塗装研修コース(オプション)、20日間板金研修コース(オプション)、35日間工法研修(オプション)、現場研修(オプション)
- ※2 店舗の品質を統一する手法の研修
研修施設
横浜研修センターでは、「技術」と「接客」の2つを中心に、研修を行うことによって、どこのお店でも同じクオリティーでサービスが提供できるよう努力しています。
総合研修センター兼実験店舗
つねに信頼性の高い均質な技術・サービスを提供し、お客さまに快適なカーライフを楽しんでいただけるよう、日々、研修・研究を行うネットワークの中枢機関として機能しています。
カーコンビニ倶楽部全体の技術やクオリティーの向上と、新たなメニュー開発の場としてオープンした「総合研修センター兼実験店舗」
- 【1階】キズ・ヘコミ直し、ドレスアップ、カービューティー、作業ブース(10ピット)、塗装ブース(2基)などがある実験店舗と実験フロア。入り口には、フロントとショールーム(車両販売スペースも)、さらに屋外には洗車スペースがあり、洗車機も設置されています。
- 【2階】5つの教室があり、ここは技術、経営などのノウハウを学ぶ座学フロアになっています。
- 【3階】実技フロアで工法講習を行っています。
