カーコンビニ倶楽部について
カーコンビニ倶楽部には実績があります!
アフターマーケットのパイオニア
- 1.キズヘコミ補修の潜在需要を掘り起こし「気軽に利用できる軽板金」の新市場を開拓しました。
- 2.カーユーザーのカーライフを全面的にサポートするために、店舗のコンビニ化をめざしています。

ナンバーワン&オンリーワンのブランド
- 1.96%のブランド認知率。※
- 2.業界における2位以下のブランドの追随を許していません。
※2005年2月、外部広告代理店調べ

自動車業界を取り巻く環境
カーコンビニ倶楽部は車に関するあらゆるニーズにトータルで応えられるカーショップを目指しています。

商品・サービスについて
時代の変化に対応した素材・工法・システムの開発や、競合他社には真似できない独自の新製品・新サービスの開発で加盟店様の売り上げ向上支援に挑戦しています。
自動車業界を取り巻く環境
- 新軽量化素材の普及
- リサイクルの促進
- 温暖化への対応
- コストダウンへの努力
- 安全性の向上
業界を取り巻く環境は日々変化を続け、既存の素材、技術に頼っているだけではその変化に対応していくことは困難です。カーコンビニ倶楽部では、創業以来、貴重な昔ながらの工法や考え方を尊重しつつも、常に時代の変化をとらえ、現状への対処はもちろん、将来をも見据えた技術開発により問題解決していくことを課題としてきました。
開発コンセプトには「良質素材」「時間短縮」「作業性の向上」を掲げ、加盟店様への「トータルな事業支援」を核とし、様々な素材・工法・システムの構築を目指してきました。
カーコンビニ倶楽部では、良質仕上げのための良質素材の開発、使い勝手の良好な機器の開発、時間短縮や省力化を可能にする機器の開発・採用、さらにはコンピュータ技術の利用等により、コストパフォーマンスの高い、時代に適応したアイテムを開発し、加盟店様に提供しています。
これからの補修業界では、このような新しい素材・技術を活用した高品質・高効率なサービスにより、顧客に「信頼」と「満足」を提供していくことが大きな使命であり、また業界における時代の勝者となるために不可欠なことだと考えています。
カーコンビニ倶楽部は、過去にとらわれず、新しい時代の変化やニーズに応えていくために常に進化し続けます。
素材・工法開発例
従来工法の問題点を解決し、新軽量化素材に対応した、自動車補修の次世代工法「カーコン3rd」。

軽量化素材の補修作業における問題
- 1.板厚が薄いので、高度な板金技術と時間を要する。
- 2.従来のパテでは鋼板に反りを与えてしまう。
- 3.加熱処理によって強度が低下してしまう。
カーコン工法3rdによって問題を解決
- 1.薄い外板パネルにも使える薄型プーラーによって解決。
- 2.低圧縮の新型パテによって解決。
- 3.UV、自然乾燥対応の新型パテ、サフで解決。
カーライフサービス関連
カーコーティングシステム
コーティングのビジネスは大きなマーケット規模をもち、車検の次にニーズがあると言われている有望なサービスです。
カーコン・ガラス系ボディコーティングの詳細カーコンウインドウガラスコーティングの詳細



商材提供
ガラス・用品パーツなどをご提供いたします。
過去の開発事例
研磨用バフ及び研磨方法
実用新案登録第3168289号
【課題】
経験の浅い作業者であっても塗装面を良好に磨くことができ、更にその取り扱いが簡易な研磨用バフを提供する。
【解決手段】
回転方向における軸方向一端面を研磨面11とし、他端面を係着対象部材に対して着脱自在に係着する係着面とした研磨部材10と、弾性を有すると共に、軸方向両端面を係着対象部材に対して着脱自在に係着する係着面としたクッション部材30と、軸方向両端面を係着対象部材に対して着脱自在に係着する係着面とし、取付パッド40とクッション部材の間およびクッション部材と研磨部材との間の少なくとも何れかの部位に配置することのできる、1枚又は2枚以上のプレート部材20とを用いて形成されたことを特徴とする研磨用バフ。
